新着情報
画像をクリックすると目次が拡大表示されます。
今月のみどころ
愛知県厚生連足助病院の早川富博名誉院長が、地域に貢献する医師を顕彰する、第13回「日本医師会 赤ひげ大賞」を受賞されました。受賞にあたり、早川先生のインタビューを掲載させていただきました。▼7月5日は国際協同組合デーです。そして、今年は国際協同組合年でもあります。ICAの分野別組織である国際保健協同組合協議会の副会長であり、愛媛生協病院副院長の原 穂高先生に、医療・福祉・保健を担う世界の協同組合についてお話を伺いました。▼組合長インタビューには熊本県玉名農協の久保英広組合長にご登場いただきました。玉名農協では、生産者と消費者を結ぶ「きらめき発信」で、食に関する情報を発信する立場から取り組みを進めています。▼広島総合病院の佐々木秀副院長からは、ロボット支援手術「ダヴィンチ」を導入して1周年のご報告をしていただきました。▼本会では、医療機器分野の共同推進組織である「厚生連医療機器全国連携協議会」を設立しました。設立の意義と活動方針について掲載しております。
日本文化厚生農業協同組合連合会は、農業にたずさわるすべての人に事業支援と健康支援を、と戦後の混乱のなか、農業の再建と農村の民主化をめざす大きなうねりを背景に、全国から60をこえる農協の代表が参集して創立されました。