会員ニュース

「おらほの未来を託して」~院長が小学生に届けた医療の魅力~

秋田県厚生連 北秋田市民病院

当院の相澤俊朗院長が北秋田市立鷹巣東小学校の5、6年生を対象に「医師の仕事」をテーマとした講演を行いました。

児童が地域の職業を学ぶキャリア教育の一環で、院長は自身の生い立ちや医師を志した理由、一日の仕事の流れを紹介するとともに、看護師、薬剤師、放射線技師など多職種が連携し、患者さんの命を守っていることについて、写真や実例を交えながら丁寧に説明しました。

質疑応答では「大変なことは何ですか?」「一日に診る患者さんの数は?」といった率直な質問が相次ぎました。院長は「命に向き合う責任は大きいが、それ以上にやりがいがある」と一つひとつに真摯に回答し、医療の魅力と使命感を伝えました。この講演を引き受けた背景には、「おらほの病院」を次世代へ残していくという院長の強い想いがあります。人口減少と医療従事者不足が進む中、郷土を愛し、地域に貢献したいと願う若者を一人でも多く育てることが「地域医療の未来をつなぐ道」だと考えているからです。

講演後、「看護師になって地元に貢献したい」と目を輝かせる児童の姿も見られました。

その小さな芽吹きこそが私たちの願いの証しなのです。「おらほ」の未来を守るバトンは、確かに子どもたちの手に渡ったと実感しています。

(秋田県厚生連 総務人事部 総務広報課 斉藤瑞希)